代表あいさつ
会社概要
| 商号 | 株式会社マテリアル |
|---|---|
| 資本金 | 20,010,000円 |
| 代表者 | 代表取締役 細貝 淳一 |
| 設立 | 1992年7月 |
| 所在地 | 本社 〒144-0045 東京都大田区南六郷3-22-11 テクニカルセンタ- 〒144-0045 東京都大田区南六郷3-16-17 プレートファクトリー 〒144-0045 東京都大田区南六郷2-34-21 第三工場 〒144-0045 東京都大田区南六郷3-14-1 |
| 連絡先 | TEL: 03-3733-3915(代表) FAX: 03-3733-3819 |
| 従業員数 | 30名 |
| 主要取引メーカー | 防衛機器 航空機器 衛星機器 OA機器 カメラ機器 測定機器 自動車機器 通信機器 医療機器 上場企業30社 非上場企業500社 |
| 取り扱いメーカー | UACJ・日本軽金属・神戸製鋼・昭和アルミニウム 他のメーカーでも対応いたします。 |
| 取り引き銀行 | さわやか信用金庫・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・横浜銀行 |
沿革
| 1992年 7月 | 有限会社マテリアルを設立 |
|---|---|
| 1996年 1月 | 株式会社マテリアルに組織変更し、資本金1千万円増資 |
| 1996年 1月 | 本社社屋を大田区内に設立 |
| 1998年 2月 | 加工部門第2工場を大田区内に設立 |
| 2002年 5月 | 本社社屋を現住所に移転 |
| 2002年 5月 | 資本金を2千1万円に増資 |
| 2002年 10月 | 自社製品開発部門設立 |
| 2004年 2月 | 平成15年度 大田区優工場認定 |
| 2004年 2月 | 加工部門第3工場を大田区内に設立 |
| 2005年 12月 | 精密加工センターを大田区内に設立 |
| 2006年 3月 | 財団法人東京都信用金庫協会より、 |
| 2007年 5月 | 水戸工場を水戸市内に設立 |
| 2007年 6月 | 加工部門第2工場と第3工場を統合し |
| 2007年 11月 | ISO9001:2000 品質マネジメントシステム 認証取得 |
| 2008年 9月 | 水戸工場を閉鎖 |
| 2008年 11月 | 平成20年度 大田区優工場認定 総合部門賞受賞 |
| 2009年 6月 | ISO14001:2004 環境マネジメントシステム 認証取得 |
| 2010年 7月 | 東証一部上場企業 白銅㈱との特約店契約を締結 |
| 2010年 10月 | 東京東京商工会議所より、 |
| 2011年 9月 | JIS Q 9100:2009 品質マネジメントシステム認証取得 ISO9001:2008 品質マネジメントシステム 再認証 |
| 2011年 11月 | 東京都より、 |
| 2012年 2月 | 平成25年度 大田区優工場認定 総合部門賞 受賞 |
| 2014年 2月 | 大田の工匠「Next Generation」を受賞 |
| 2016年 4月 | 第3工場を大田区内に設立 |
| 2017年 12月 | 経済産業省 地域未来牽引企業に認定 |
| 2018年 2月 | 東京都中小企業有識者会議委員に就任 (任期平成30年2月〜継続中) |
| 2019年 1月 | 福利厚生ヘルスケアトレーニングジム開設 (ボディメイクサロンYounder hillと提携) |
| 2019年 2月 | 平成30年度大田区優工場認定 総合部門賞受賞 まちに優しい部門賞受賞 |
| 2019年 6月 | 経済産業省 中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者300社 2019」を受賞 |
| 2019年 7月 | 大田の工匠「技術・技能継承」を受賞 |
| 2020年 11月 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社「功労賞」を受賞 |
| 2024年 2月 | 令和5年度 大田区優工場認定 総合部門賞受賞 ひとに優しい部門賞受賞 |
アクセス
・京浜急行本線「六郷土手」「雑色」駅より徒歩10分